歴史

リアル長篠合戦

平山優 検証 長篠合戦 長篠の戦いというと、兵農分離により鍛えられた鉄砲の三段打ちと馬防柵による近代的な織田、徳川連合軍と、騎馬隊中心の古い戦い方の武田軍が戦い、見事に新しい方が勝利し、軍隊の戦い方の革新だ、と言うような、教科書等で...
ガンプラ

徳川家康モデル、いかす

MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver 日光東照宮で販売していてプレゼントしてもらったガンプラ、MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Verを組み立て完了しました。 これま...
歴史

戦国駿河西部研究の夜明け

2025年9月23日 焼津文化センター大ホール 静岡県焼津市主催の、歴史学者 平山優先生の、戦国時代の駿河西部についての講演会に参加してきました。 1時間の講演のあと、お城の研究家の加藤理文先生も加わったディスカッションもあり...
歴史

高石垣の福島県の名城

復元天守 巨石を使った迫力ある石垣 2025年の夏に、福島県の会津に行った際、鶴ヶ城こと、会津若松城に寄ってきました。 戦国時代、葦名氏から始まり、伊達政宗、蒲生氏郷、上杉景勝など、有名どころが城主になったことや、幕末に...
歴史

ひっそりと佇む近世城郭跡

亀ヶ城こと猪苗代城の門跡 2025年の夏、会津に旅行に行った際、猪苗代城に寄ってきました。 別名を亀ヶ城と言うそうです。会津若松の鶴ヶ城と対になっているのですね。 近くに会津若松の領主として有名な、保科正之を祀る土津神社...
ガンプラ

ジム三兄弟

ジム三兄弟が江戸城を守る 初代ガンダムから登場したジム、Zガンダムから登場したジムⅡ、ZZガンダムから登場したジムⅢがセットになったガンプラです。 ガンダムベース限定のガンプラのジムセットを組み立てました。 東京お台場の...
歴史

真面目な信長像

金子拓 織田信長〈天下人〉の実像 金子拓さんの、織田信長〈天下人〉の実像を読みました。 織田信長というと、過去の小説やドラマで描かれてきた姿から、戦国の革命児という印象が強くて、定着してるが、ここでは、違った姿の織田信長を見る...
タイトルとURLをコピーしました