大河ドラマ化に期待!

黒田基樹 おんな家長 寿桂尼

戦国時代に、現在の伊豆を除く静岡県、駿河と遠江を支配していた今川氏の全盛期を生きた、おんな家長、寿桂尼の通史であり、戦国時代の家妻のあり方を研究された本です。

寿桂尼が嫁いたのは、今川氏親で、嫡男の氏輝を生んでいます。その後、跡を継いだ義元、更にその後の氏真までの戦国大名、今川氏の全盛期を生きました。この本では、その間、寿桂尼がどんな役割を果たしたのか、古文書を見ながら、知ることが出来ます。

戦国時代に大名に嫁いだ妻、家妻がどんな役割を果たしていたのかなどを基礎知識から学ぶことができました。とてもドラマチックな内容で、是非、大河ドラマ化してほしいと思いました。

今川氏の領国支配の実態は、まだ分からないことが多いこともよく分かりました。大河ドラマ化すると、いろいろな研究が進むと言われますので、ぜひお願いしたいと思います。

戦国時代の家妻の最新研究を丁寧な説明で、教えてくれる、とても良い本でした。

タイトルとURLをコピーしました